PR

10坪くらいの小さな飲食店の内装・外装工事費用はどれくらい?

10坪くらいの小さな飲食店の内装・外装工事費用はどれくらい?
甲斐承太郎

物件は決まったから次はお店の内装を考えないといけないけど
どんな感じにするのがいいのかな?
営業許可に必要な設備とか合計でいくら必要なのか教えてほしいです。

アカガネ所長

お店のコンセプトに合わせた内装は大事です
しかし、営業許可をパスするにはある程度必要な条件あります。
工事費用や設備費用など具体的にお伝えします。

この記事でわかること
  • 飲食店開業における設備工事と予算設定
  • 保健所から営業許可が降りるためのチェック項目
  • 内装工事で失敗しない最低限の知識
シマナガ

内装工事は、お店の雰囲気やブランドイメージを形作ります。
これがお客様の第一印象を左右し、リピート客を増やす要素となります。
また、予算の管理は開業資金や運転資金の確保、利益確保にも繋がるため、計画的に進める必要があります。

初心者の方も、予算に限りのある方も、差別化を図りたい方も、それぞれの状況とニーズに応じて最適な内装工事を行い、飲食店開業の夢を実現しましょう。

目次

飲食店開業にかかる外装工事費

アカガネ所長

飲食店の外装工事費は店舗の規模、デザイン、物件の状態によって大きく変動します。
また、外観は集客の重要な要素であるため、デザインや看板の工夫が必要です。
内装工事と比較しても、外装工事は店舗の”顔”となるため、その重要性は高いと言えるでしょう。

外装工事の相場

外装工事の相場の目安
  • 一般的には約100~200万円。
  • 1坪あたり20~50万円で、店舗の広さやデザインにより変動。
シマナガ

・雑居ビルのテナントに入る
・居抜き物件を利用する
これらの物件を利用することで大幅にコストダウンを図ることができます。

集客を考慮した外装工事ポイント

  • 外壁を広告として利用
  • 店舗周辺の環境に合わせたデザイン
  • お店の看板をメニューの味や特長を伝える外観デザイン
アカガネ所長

これらのポイントを抑えることでかけたコストを最大限に活用することができます。
動く映像や音楽で通行人を足を止めるのにデジタルサイネージがおすすめです。

あわせて読みたい
デジタルサイネージ導入で集客100%アップ!?その秘密を大公開! 大きな窓があって明るい雰囲気のお店って、入りやすいよね。でも、僕たちみたいに雑居ビルの中にある小さな店だと、ドア一枚で店内が見えないから、初めての人は入りづ...

飲食店開業にかかる内装工事費

アカガネ所長

飲食店を開業する際、成功の鍵を握るのがお店の雰囲気作りです。
そのために最も重要なのが内装工事ですが、これには相当な費用がかかることを覚悟しなければなりません。

シマナガ

内装工事は、店舗全体の印象を大きく左右し、お客様がリピートするかどうかの決め手ともなります。
開業費用全体の約50%近くがこの内装工事に充てられることが一般的です。
総開業費用が1000万円~2000万円とされる中、
そのうち半分近くが割り当てられる計算になります。

甲斐承太郎

やっぱり内装工事にはそれなりのまとまった金額がかかるんだな~

シマナガ

まず全体について説明します。
床、壁紙、天井材、などそれぞれの材料や工法によって単価は変わります。
そして、お店の規模が大きいほど内装工事費の坪単価は安くなる傾向があります。

アカガネ所長

つぎにスケルトン物件居抜き物件の工事費には差異があります。
確認していきましょう。

スケルトン物件での内装工事費(厨房機器は別途)

  • 1坪あたり40万円〜70万円
  • 電気、ガス、水道、空調、給排気などの設備工事に約半額が費やされる

居抜き物件での内装工事費用

  • 1坪あたり20万円~40万円
  • 電気、ガス、水道、空調工事など大きな工事が必要な場合が多いため
    元々ある設備に手を加えることで新装と同様の費用がかかる可能性あり

業種別内装工事の費用相場(1坪あたり)

業態別内装工事費目安スケルトン居抜き
居酒屋¥460,000~¥690,000¥210,000~¥310,000
ラーメン店¥480,000~¥720,000¥220,000~¥320,000
カフェ・喫茶店¥430,000~¥650,000¥220,000~¥320,000
スナック・バー¥450,000~¥680,000¥200,000~¥300,000
その他の費用
  • 解体撤去工事費
  • 塗装工事費
  • クロス貼り替え工事費
  • 防水工事費
  • 空調工事費
  • 電気工事費
  • ガス工事費
  • 水道工事費
  • 建具工事費

などが含まれます。

換気設備の重要性について

アカガネ所長

飲食店では、第一種換気(給気と排気を機械で強制的に行う換気)が基本となります。
第一種換気は、熱交換器が設置されている場合が多いです。

換気の種類
  • 第一種換気方式:給気・排気の両方を機械で換気する
  • 第二種換気方式:給気は機械、排気は自然に換気する
  • 第三種換気方式:給気は自然に、排気は機械で換気する

飲食店では、第二種換気や第三種換気はまず用いられることはほとんどありません。

シマナガ

以下は第一種換気と第三種換気の特徴を比較したテーブルです。

比較ポイント第一種換気第三種換気
換気方法給気と排気を機械換気で行う給気を自然換気、排気を機械換気で行う
設備の複雑さ複雑(熱交換器等の設備が必要)簡単
設備費用高い低い
運用コスト比較的高い(熱交換器の運用、メンテナンス費用等)低い(フィルターの掃除や交換等)
温度管理室温を一定に保ちやすい(冷暖房の効率が良い)室温の変動がある可能性
メンテナンス定期的な熱交換器のメンテナンスが必要フィルターの掃除や交換が必要
適用箇所全般厨房、浴室、トイレ等
換気システム比較
アカガネ所長

第一種換気は、設備が複雑でコストがかかりますが、室温の管理がしやすく、エネルギーの効率も良いです。
対照的に、第三種換気は設備が簡単でコストを抑えられますが、室温の変動が大きくなります。

どちらの換気方式を選ぶかは、設置場所、予算、そして特定の要件やニーズに基づいて検討してください。

甲斐承太郎

流行り病で換気の必要性は高まってるよね

ダクトの選択

シマナガ

換気設備の設計には、ダクト式とダクトレスがあり、それぞれにメリットとデメリットがあります。

比較ポイントダクト式ダクトレス
初期コスト高め安め
メンテナンス定期的メンテが必要。カビやホコリの対策が要る。ダクトのメンテナンスが不要。
リスクダクト内のカビや結露のリスクあり。換気が不十分になるリスクがある。
換気の精度換気経路を設計が楽、狙った場所の換気が可能。空気の流動がわかりづらい。
換気の可視性換気経路が確認しやすいため、換気が確認しやすい。換気が確認しにくい。
適用箇所外に面していない部屋でも換気可能。主に外壁や窓際などに適用。
導入方法設備設置が複雑。設備設置が比較的簡単。
ダクト式とダクトレスの比較表
ダクト式ダクトレス
・省エネや特定の場所への換気が重要な場合
・外に面していない部屋の換気が必要な場合におすすめ。
・初期コストやメンテナンスの手間を重視する場合
・特定の場所への換気が不要な場合におすすめ。

その他の事項

  • デザインと換気
    • 店舗の設計デザイン時に、換気設備の選定や配置を決定することは、後の工事や調整をスムーズにします。
    • 各スペースの空気の流れを適切に計画することで、衛生面でのリスクを軽減できます。
  • 法的基準と換気
    • 建築基準法に則り、基準を遵守して換気を行えば、安心安全な空間を提供できます。
  • 効率的な換気の方法
    • 空気の性質を利用し、1時間に5分〜10分を目標に換気を行うことが推奨されます。
シマナガ

特定の業種やコンセプトに特化した内装や設備が必要な場合、費用は通常よりも高くなる可能性があります。
また、特定の設備や工事が必要な場合、それに伴う追加費用が発生する可能性もあります。
従って、具体的な計画を立てる際には、専門家や業者と十分に相談し、正確な見積もりを取得することが重要です。

飲食店の厨房設備にかかる費用相場

甲斐承太郎

これはきいておかないとだめだよね!
で、10坪程度の小さなカフェをオープンするにはナンボ必要なの

アカガネ所長

飲食店の開業にかかる費用は、お店の業態や大きさ、選定する設備や材料によって異なります。
以下は、開業に関する様々な費用や費用相場の概要です。

新装時(スケルトン物件)での厨房設備費

  • 一般的には1坪あたり5万円〜45万円
  • 特殊な工程が必要な機器などは専用機になるので割高になりがち

改装時(居抜き物件)での厨房設備費

  • 1坪あたり2万円~15万円(厨房機器は別途)
  • 前オーナーと同じ業態であればそのまま使えるので割安になります。

業種別厨房設備工事の費用相場(1坪あたり)

業態スケルトン居抜き
居酒屋¥150,000〜¥220,000¥45,000〜¥65,000
ラーメン店¥160,000〜¥240,000¥50,000〜¥70,000
カフェ・喫茶店¥280,000〜¥420,000¥80,000〜¥120,000
スナック・バー¥65,000〜¥100,000¥20,000〜¥30,000
シマナガ

なお、これらの価格は目安であり、最終的な価格は製品の仕様や販売業者によって異なります。
さらに、設置工事費が別途発生する可能性もあります。

飲食店の厨房は購入すべきものがいっぱい

厨房設備飲食店営業許可基準等費用相場
シンク保健所の営業許可を満たす基準は2槽以上です。1槽: 15~25万円
2槽: 85~95万円
手洗い器従業員用とお客様用の2か所に設置する必要があります。20万円~30万円
冷凍冷蔵庫食材の保存に欠かせない設備です。厨房の設置予定場所に入るサイズと、店舗で使う材料をしっかりとストックできる容量を確認しましょう。30万円~50万円
製氷機一日で製氷できる氷の量がものにより違います。必要な氷を作れる製氷能力をしっかりと確認しましょう。35万円~45万円
コールドテーブル冷凍冷蔵庫と作業台が一体化したものです。省スペースになり、食材を取り出してその場で調理ができ、作業効率が上がります。20万円~30万円
ガステーブルコンロが2口以上ある据え置き型のガス台です。10万円~20万円
フライヤーガスタイプは用途や業態に合わせて選びやすく、電気タイプは清潔でガス容量が不足している場合にも使えます。10万円~20万円
洗浄機営業許可を受けるためには、シンクは2つ以上必要ですが、食洗器があれば1つでも認められる場合があります。70万円~80万円
厨房設備費用相場

他にも多くの注意点があります。

  • 開業資金が限られている場合、全て新品で揃えるのは難しい。
  • 開業全体で見た厨房設備の相場感は200万円〜500万円と見積もると良い。

飲食店の什器備品にかかる費用

シマナガ

飲食店における什器備品とは
店舗で使用されるテーブルや椅子などの什器、各種器具、食器、グラス、調理器具、ユニフォームなどの消耗品を含む、店舗運営に必要な備品全般の費用です。

新装時(スケルトン物件)での什器備品

  • 1店舗あたり100万円~250万円くらい

業種別什器備品の費用相場

アカガネ所長

参考値としてまとめてあります。

業態価格目安
居酒屋¥1,539,000〜¥2,309,000
ラーメン店¥1,101,000〜¥1,652,000
カフェ・喫茶店¥1,011,000〜¥1,517,000
スナック・バー¥1,709,000〜¥2,564,000
甲斐承太郎

世界観・空間や雰囲気が主軸になる業態ほどやっぱり金額が大きいね。

飲食店でレイアウトできるゾーンは

甲斐承太郎

コンセプトを具体化するに内装には気合を入るね!
オシャレでリラックスできるインテリアで固めたね。
なんかスライムみたいな物体が上下するライトみたいな…

アカガネ所長

飲食店のレイアウトは、店舗の機能性やお客様の利便性、そして従業員の効率に直結し、成功の鍵となります。
店舗を設計する際には、利用されるゾーンの特性を理解し、それぞれの要件に合わせた配置やデザインを心掛けなければなりません。

レイアウトパターン

  • 厨房
    • 厨房は飲食店の心臓部で、ここでの調理効率が直接売上に影響します。厨房内では、食材の仕込みから調理、盛り付けまでを行います。そのため、動線がスムーズであること、必要な設備が効率良く配置されていることが重要です。
  • ダイニングフロア
    • ダイニングフロアは、お客様に快適に過ごしていただく空間です。テーブル配置や通路の幅、照明などに工夫を凝らし、お客様にリラックスして食事を楽しんでもらうためのレイアウトが求められます。
  • バックヤード
    • バックヤードは、店舗の裏方作業が行われる場所です。食材や消耗品の保管、事務作業、スタッフの休憩スペースとして使用され、きちんと整理整頓され、衛生管理が行き届いていることが必要です。
  • 休憩・更衣室
    • スタッフのウェルビーイングに直結する休憩・更衣室は、作業効率やスタッフの満足度に影響します。充分な広さと設備を確保し、スタッフがリラックスできる空間作りを心掛けましょう。
  • トイレ
    • トイレは、店舗の印象を大きく左右するゾーンです。清潔感があり、利用しやすいトイレを提供することで、お客様からの信頼を勝ち取ることができます。
シマナガ

これらのゾーンごとにレイアウトやデザインを検討し、飲食店全体としての調和と機能性を追求することで、快適で魅力的な店舗作りが実現します。これらの要素を踏まえながら、具体的なレイアウトの設計や設備の選定を進めていきましょう。

厨房設備の初期費用を安く抑えるコツ

甲斐承太郎

夢はたくさんあるんだけど、お金はたくさん持ってないです…

アカガネ所長

飲食店の厨房設備の初期費用を抑えるためには、以下のポイントやコツがあります。
ただし、コストを抑える際も品質や機能性に妥協せず、安全性や効率性をしっかりと考慮する必要があります。

厨房施設の初期費用を抑えるコツ

  • 居抜き・スケルトン物件の利用
    • 居抜き物件を利用することで、既存の設備やインフラを活用し、新設のコストを抑えられます。
    • スケルトン物件では費用はかかりますが、厨房のデザインや機能にこだわりたい場合に適しています。
  • 中古機器の導入
    • 中古の厨房機器を購入し、初期費用を抑えます。
      ただし、購入する際にはメンテナンスの可能性や部品の入手性を確認し、安心して長期間使用できるものを選びます。
    • 電力消費量やエコ性能も確認し、長期の運用コストも考慮するようにしましょう。
  • リース・レンタルの活用
    • 厨房機器のリースやレンタルを利用し、初期費用を削減します。
    • リース契約には手数料がかかるため、利用期間や総支払額を確認し、購入と比較して検討しましょう。
    • リースの場合、故障時のサポートや交換がスムーズに行える利点もあります。
  • POSレジの導入
    • 他のレジ機器と比較して安価に導入できます。サービスによっては初期費用無料もあります。
      POSレジ選びはこちら
  • 内装材・デザイン費用の削減
    • 施工を主とした内装業者を選ぶことで、デザイン費を抑えることができます。
    • 内装材の選択に工夫をし、コストパフォーマンスの良いものを選びましょう。
    • また、施工方法を統一し、施工の難易度や工事期間も考慮して材料を選びます。
  • 相見積もりを活用
    • 複数の業者から見積もりを取り、競争を生かして適正価格を引き出しましょう。
    • 信頼をできる内装工事業者をみつける。内装工事業者の見つけ方はコチラです。
シマナガ

設備を購入する際に注意すべきポイントもあります。

設備の導入時の注意点

  • 安全性・品質確保:コストを抑えることが重要ですが、機器の安全性や品質も重要です。中古機器の場合、動作確認や安全確認を怠らないようにしましょう。
  • メンテナンス:中古機器や既存の設備を使用する際は、定期的なメンテナンスが必要です。メンテナンスの可否やコストも検討材料としましょう。
  • 運用コスト:初期費用を抑えたいという思いから、運用コストが高い機器を選んでしまうと、結果的にトータルのコストが高くなる可能性があります。運用コストも考慮に入れましょう。
  • デザインバランス:デザイン費用を抑える際も、店舗全体のデザインバランスや、顧客からの評価を考え、適切なバランスを保つ必要があります。
アカガネ所長

これらのポイントや注意点を踏まえながら、賢く厨房を設計し、開業に向けて準備を進めてください。

飲食店の厨房設備を揃える重要なポイント

シマナガ

飲食店の厨房設備を揃える際には、以下の点に注意が必要です。

  • 厨房と客席のレイアウト
    • 従業員とお客様の行き来しやすい動線を確保する
    • 扉の大きさ・数もレイアウトに合わせる
  • 清掃しやすい配置
    • 汚れが溜まりやすい隙間を避ける
  • 提供するメニューと機器の種類・スペック
    • 10人入れば店内がいっぱいになる規模の飲食店であれば、大型冷蔵庫は不要
    • コールドテーブルは、作業台の下が冷凍庫や冷蔵庫になっている仕様で、スペースを有効活用できる
  • 生肉や生魚、野菜、調理済み食材などの保存方法
    • ストックする食材の量を考慮して冷凍庫と冷蔵庫のバランスを決める
  • 作業台の高さ
    • 作業台の高さは、作業台を主に利用する人の身長に合わせる

保健所の規定を事前に確認する

保健所の検査に落ちてしまうと、営業許可が下りません。そのため、予定の開業日より遅れてしまい、チラシやホームページのデザインを変えなければならなくなってしまいます。

シマナガ

以下は、飲食店開業に際しての保健所検査のチェック項目をテーブルで一覧にしたものです。

チェックポイント詳細
責任者配置食品衛生責任者・6時間以上の講習を受ける必要がある。
・講習は各自治体の食品衛生協会で行う。
・栄養士や調理師の免許を持つと講習が免除される可能性がある。
建物の衛生面・清潔で、防火対応の構造・素材であること。
・床から1m以上の高さまで防火効果のある素材の使用が推奨される。
店舗のスペース・営業専用スペースと営業に関係ない場所を完全に分ける必要がある。
・清潔で、掃除がしやすいこと。耐水性のある素材が推奨される。
天井・掃除がしやすいこと。配管がむき出しになっていないこと。
店内の明るさ・照明によって照らされている場所が100ルクス以上であること。
自然光も重要。
ゴミ箱・ふた付きのゴミ箱が設置されていること。
設備設置の有無厨房・調理設備が全て収まっていること。温度計の設置が義務付けられている。
トイレ・従業員数に応じた数を設け、厨房から離れた位置に設置すること。
換気設備・換気がちゃんとできる構造であること。強制換気装置の設置が必須。
手洗い場・従業員用とお客様用の2種類を用意し、自動センサーかレバーハンドル式にすること。
食器棚・戸棚が付いていること。
更衣室・従業員が着替えるスペースの設置。厨房とは分ける必要がある。
害虫やネズミの対策・害虫やネズミの侵入を防ぐ設備の設置。網戸や換気扇のシャッターが求められる。

細かい規定や要件は地域や保健所によって異なることがありますので、具体的な要件や対応については、各地域の保健所に直接お問い合わせください。

あわせて読みたい
飲食店営業許可を取るには?|必要書類と保健所の立会いまでの全工程 飲食店を開業する際には、営業許可証の取得が必須です。この許可を得るには、食品衛生管理者の設置と共に、店舗の設備や衛生状態が保健所の基準に適合しているかを確認する検査に合格する必要があります。これにより、安全と衛生を保ちながら飲食業を運営するための法的基盤が整います。

厨房設備の減価償却と耐用年数

シマナガ

減価償却は、設備取得に伴うコストを数年間に分けて経費計上する会計処理です。
飲食店業用の厨房機器の法定耐用年数は一般に8年と定められており、それぞれの設備において、この耐用年数に基づいて減価償却が行われます。

設備名耐用年数備考
業務用冷蔵庫6年家庭用の場合も同じ
コールドテーブル6年
ガスフライヤー6年
冷蔵ショーケース6年
食器棚8年
製氷機6年
エアコン6~15年モデルによる
シンク・流し台5年
シマナガ

減価償却は節税対策として有効ですが、赤字計上により融資が受けられなくなるリスクも存在します。
そのため、適切な減価償却計画を立て、必要に応じて税理士に相談することが推奨されます。

内装工事で失敗しないためのポイント

飲食店の設備工事の重要性と注意点

アカガネ所長

飲食店を開業する際、内装工事は避けて通れない大切なプロセスです。
特に、電気、ガス、水道、空調、給排気といった基本的な設備工事は、予算の大部分を占め、細心の注意が必要です。

設備工事の際の注意点

  • 設備容量の確認
    • 飲食店の業種や規模により、必要な設備容量は異なります。
      足りない場合、追加工事が発生し、工事費用が増加する可能性があります。
    • 物件の設備容量は、不動産屋や大家さんに聞くことで把握できます。
      正式な建築図面を手に入れ、内装業者に提供しましょう。
  • 予算の設定と相談
    • 予算に基づいて内装業者との契約を結ぶことが一般的です。
      内装業者は、常識的な範囲内であれば、提示された予算に応じて見積もりを組んでくれます。
      予算の設定と共有は、無駄なく効率的な工事を進めるために重要です。
  • 融資の利用
    • ほとんどの内装工事ではローンが組めないため、現金払いが基本となります。
      金融機関から融資を受ける際、工事の見積もりが必要となります。
      工事費用は、通常、工事着手前に半額、完了後に残金を支払うケースが一般的です。

飲食店の設備工事は、成功への道のりで重要なステップです。設備容量の確認、適切な物件の選定、予算の明確化、融資の利用、機器の選定など、様々な要素を慎重に考慮し、計画的に進めましょう。信頼できる内装業者との協力により、スムーズな開業が期待できます。

あわせて読みたい
【飲食店開業】失敗例から学ぶ内装業者の見つけ方と5つ注意点 店舗内装工事は、業者選定から契約、実施、引き渡しまで多岐にわたる注意点があります。計画の初期段階で明確なコンセプトと予算設定を行い、経験豊富な業者と詳細な見積もりを基に契約を結ぶことが重要です。工事中は進捗と品質を定期的に確認し、最終的な引き渡し時には全機器の作動確認と機能性を検査する必要があります。

まとめ

アカガネ所長

飲食店開業においての厨房設備は、成功の鍵を握る重要な要素です。適切な設備選定や導入により、効率的で円滑な業務運営が可能となり、店舗の売上向上に寄与します。また、慎重に減価償却計画を立てることで、経理管理が整い、将来的な安定経営に繋がります。

シマナガ

それぞれの飲食店に適した設備の選定や配置、そして適切な減価償却計画について専門家と十分に相談し、慎重に計画を進めてください。これにより、飲食店が長期にわたり安定して運営できる基盤が築かれます。

甲斐承太郎

設備の投資資金に減価償却と節約とパフォーマンス…バランスがむずかしい

よかったらシェアしてね!
目次