
結局、POSレジって何を選べばいいの? 初期費用ってどのくらいかかるの?
で、ボクのiPadは使えるの?



月額費用や初期費用についてはみんなが一番気になるところですよね。
今回は、代表的な5社を徹底比較してみましょう。
- POSレジ導入にかかる費用感(初期+月額)
- 小規模飲食店向けの機能・サポートの比較
- ワンオペ飲食店に最適でコスパが良いPOSレジはどれか?



クラウド型POSレジは月額0円からスタートすることが可能です。
キャンペーンで端末機器が無料のサービスもあります。
キャッシュレス決済もスムーズに導入することができるでしょう。
主要POSレジサービス比較表



というわけで、日本国内で主要なクラウド型POSレジサービスを一覧でまとめました。
iPadを持っていること前提で初期費用などをまとめます。
サービス名 | iPad対応 | 初期費用 | 月額料金 | キャッシュレス決済連携 | 自動釣銭機連携 | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|---|
Airレジ | ◎ | 0円~ | 0円~ | ◎ Airペイ | ◎(費用は要問合せ) | 無料で始められる超定番POS |
スマレジ | ◎ | 0円~ | 0円~ (スタンダード) | ◎ PAYGATE | ◎ 月額8,800円(プレミアムプラス) | 高機能で飲食特化・補助金OK |
Square | ◎ | 29,800円~ (Squareスタンド) | 0円~ (フリー) | ◎ Squareスタンド内蔵 | △(要問合せ) | 専用端末1つで運用可能、相性重視 |
CASHIER | ✕ | 79,800円〜 タブレット含む | 0円〜 (スタータープラン) | ◎CASHIER PAYMENT | ◎(費用は要問合せ) | Android型ハードと一体で安定性抜群 連携もスムーズ |
POS+ | ◎ | 360,000円~ (レジ1台) タブレット含む | 14,000円~ (POS利用料) | ◎各社端末対応 | ◎追加月額6,500円(セルフレジ利用料) | サポート体制最強。多店舗展開向き |



ほとんどのPOSレジサービスでiPad対応してるんだね!



iPadは操作性も安定性も高く、業務用端末として非常に信頼されています。
POSレジ以外にも、店内BGMの再生、売上データのチェック、分析、SNS発信までこれ一台でできるんです。
コストを抑えながら、業務を一括で管理したいお店にはぴったりですね。
POSレジ5社の詳細比較
1.Airレジ
運営会社:株式会社リクルート


特徴まとめ
- レジアプリ本体が無料、iPadがあればすぐ使える
- Airペイ連携でキャッシュレスも簡単導入
- 操作がシンプルでITが苦手な人でも安心
- スターターキットやカスタマーディスプレイも充実
iPad対応 | ◎ |
初期費用 | 0円~ |
月額料金 | 0円~ |
キャッシュレス連携 | ◎(Airペイ)交通系電子マネー:3.24%、COIN+:1.08%、他QR決済:3.24% |
自動釣銭機連携 | ◎ |
セルフオーダー対応 | ◎(追加機器で対応) |
補助金対応 | 対象(IT導入補助金) |
\飲食業の方 限定プランあり/



レジ機能が0円で、いつでもどこでも売上の確認ができる利用率No.1のPOSレジアプリです。
2.スマレジ
運営会社:株式会社スマレジ


特徴まとめ
- 高機能で飲食特化:売上・在庫・顧客の本格分析もOK
- プランが選べる:無料~プレミアムまで業態に応じて選択可
- ハンディ・自動釣銭機連携あり:業務効率化ツールとの相性◎
- IT導入補助金対象:コストを抑えて本格導入も可能
iPad対応 | ◎ |
初期費用 | 0円~(端末別) |
月額料金 | 0円~(スタンダード)8,800円~(プレミアムプラス) |
キャッシュレス連携 | ◎(PAYGATE)VISA→1.98% |
自動釣銭機連携 | ◎ |
セルフオーダー対応 | ◎(追加機器で対応) |
補助金対応 | 対象(IT導入補助金) |
\IT導入補助金2025対応 /



スマレジはVISA・マスターカードのキャッシュレス決済手数料が最安なのが特徴です。
\今なら端末39,600円→0円 キャンペーン/
3.Square(スクエア)
運営会社:Square株式会社(米Block社)


特徴まとめ
- 1台完結型の端末でレジと決済が一体化
- 月額無料で始められる
- スマホ決済・タッチ決済にも強く、物販系や屋外でも活躍
- スタイリッシュで設置性も◎
iPad対応 | ◎ |
初期費用 | 29,800円~(Squareスタンド) |
月額料金 | 0円(フリー) |
キャッシュレス連携 | ◎(スタンド・ターミナル内蔵)対面カード決済…2.5% ※年間キャッシュレス決済額3,000万円未満の方 |
自動釣銭機連携 | △(要問合せ) |
補助金対応 | ×(対象外が多い) |
\初期費用0円、入金は最短翌営業日 /



Squareスタンドは、iPadをセットするだけでおしゃれなレジに早変わりします。
画面をくるっと回して、お客さんに金額を見せたり、そのままタッチ決済もできます。
レジまわりもスッキリして、見た目もスマートです。
4.CASHIER
運営会社:株式会社ユニエイム


特徴まとめ
- Android一体型ハードでセルフレジ・券売機にも対応
- モバイルオーダーや自動釣銭機も組み合わせ自由
- 導入支援が充実していて、カスタマイズ性◎
- 補助金対象、導入支援込み
iPad対応 | ✕(専用端末はAndroid) |
初期費用 | 79,800円〜(Android端末含む) |
月額料金 | 0円〜(スタータープラン)/4,400円〜(プロ) |
キャッシュレス連携 | ◎(CASHIER PAYMENT)クレカ3.24%〜、電子マネー3.25%、コード2.8%~ |
自動釣銭機連携 | ◎(費用は要問合せ) |
補助金対応 | ◎(IT導入補助金) |
\有線LAN接続可能で安定した運用が可能/



専用端末を使用するのでハンディ、テーブル、テイクアウト、モバイルオーダーなど様々なオーダーなど安定した拡張が可能です。
5.POS+(ポスタス)
運営会社:ポスタス株式会社(パーソルグループ)


特徴まとめ
- 飲食店向け機能がフル装備(オーダー・釣銭・分析・シフトなど)
- サポートと講習がとにかく手厚い!
- 多店舗展開に強く、業態別テンプレートも豊富
- 補助金対応・相談代行も可能
iPad対応 | ◎ |
初期費用 | 360,000円〜(レジ1台) |
月額料金 | 14,000円~(POS利用料) |
キャッシュレス連携 | ◎(各社決済端末対応)※要問い合わせ |
自動釣銭機連携 | ◎(追加月額6,500円) |
補助金対応 | ◎(申請代行あり) |
\お得な キャンペーン実施中!決済端末代0円/



iPadを使ったモバイルPOSレジのほか、DM配信・予約管理・在庫管理など豊富なオプションを組み合わせられます。
まとめ



今回は、代表的なPOSレジ5社の特徴を紹介しました。



へぇ〜、みんなそれぞれ個性があるんだな〜!
……で、結局どれが一番おすすめなの?
ワンオペのボクみたいな店主は、どれ使えばいいのさ!



そうですね。
ワンオペ飲食店に一番おすすめなのは……



スマレジです。



えっ、スマレジ?
なんで? 高そうなイメージあるけど…



実はスマレジって、スタンダードプランなら月額0円から始められます。
でも一番の理由はそこじゃなくて…



ワンオペ経営にとって、キャッシュレス決済の導入は超重要です。
現金のやり取りを減らすことで、オペレーションの手間を大幅にカットできます。
スマレジは手数料が1.98%と最安水準で積極的にキャッシュレス決済を推進していきましょう。
キャッシュレス決済とは…準備中



さらにスマレジなら、レジ締め作業も不要になります。
売上データも自動で集計されるので、経理や分析までスムーズになり、だから、「売上の見える化」→「無駄の削減」→「利益の最大化」が狙えるんです。
まずは資料請求して、開店後の業務イメージを掴んでおきましょう。



POSレジはひとり経営の最高の相棒になるんだね!!
\IT導入補助金2025対応 /